有休(有給)管理システムNET版

有給休暇管理システム

有給休暇管理システムNET版とは
有給休暇管理システムET版機能と画面
有給休暇管理システムNET版ご注文について
有給休暇管理システムNET版ライセンスと金額について
有給休暇管理システムNET版ご注文の流れ
有給休暇管理システムパンフレット
有給休暇管理システムよくあるご質問
有給休暇管理システム動作環境

有休(有給)管理システムNET版とは?

「有休管理システムNET版」は、年次有給休暇の付与・消化・残日数の管理を行うことができる、Windowsパソコン用ソフトウェアです。

例えば、東京の本社、神奈川や埼玉、大阪、福岡にある支社でデータをリアルタイムに一括管理することができます。

インターネットを介してサーバー上のデータベースにアクセスするので、すべての拠点がインターネットに接続されている必要があります

「有休管理システムNET版」は、パソコン用ソフトウェアです。
お使いのコンピュータに有休NET版ソフトウェアをインストールし、NET版ソフトウェアを用いて弊社サーバーへ接続し、有給休暇の付与や消化操作を行います。
ブラウザなど、有休NET版ソフトウェア以外のもので有給休暇の管理を行うことはできません。

無線LANでご利用になる場合は、回線の安定性と速度によってデータの書き込みが失敗する場合がございます。
有線環境など、できるだけ安定した通信環境でご利用ください。

「何日 付与するの?」が、カンタンに!

正社員やアルバイト・パートの年次有給休暇の管理を一括で行えます。

従業員によって付与日が違っていても大丈夫!

入社日起算、基準日起算のどちらにも対応!※

クリック操作だけで、従業員に適した有給休暇日数を一括で付与できます。
(自動的には付与されません。)

この人、今年は何日付与すればいいんだっけ?といったイライラとは、
もうサヨナラです。

※入社日起算とは、年次有給休暇の付与日を入社日から6ヵ月後など入社日から起算する方法です。
※基準日起算とは、年次有給休暇の付与日を統一する方法です。

「何日残っているの?」が、正確に!

めんどうな残日数の計算も「有休管理システム」ならカンタン!

付与と消化を登録するだけで、残日数の計算は自動で行われます。

時効消滅にも対応!

残日数の計算ミスも、残業しての管理作業もなくなります。

半日有休、時間単位有休の管理もできる!

有給休暇の残日数計算をむずかしくする半日単位の有給休暇や、
平成22年から施行された時間単位の有休休暇の管理も、ラクラク!

1日単位の有給休暇と同じように、消化年月日と日数・時間を入力するだけ。

残日数・残時間は自動で計算されます。

パソコンが苦手でも、誰でも操作がおこなえます。

有給休暇の消化率も確認できる!

有給休暇の管理において重要な消化率の確認も行えます。

消化率は、「消化日数÷指定期間中の付与日数」または
「消化日数÷指定開始日の残日数」のどちらかで計算できます。

有給休暇のおしらせ書類も作れる!

従業員に配布する「有給休暇のお知らせ」書類を作成することもできます。

消化日数や付与日数、残日数など、「有休管理システム」で管理しているデータを
そのまま使ってクリック操作だけで簡単にできます。

※右の図をクリックすると拡大します。

年次有給休暇取得管理台帳も作れる!

2019年4月施行の年次有給休暇の義務化にかかる「年次有給休暇取得管理台帳」
「年次有給休暇管理簿」を作成することもできます。

義務化に沿った消化日数(取得義務消化日数)や取得義務不足日数の集計も行えます。

取得義務不足日数については、日にちを指定して1日単位で一括取得も可能です。

年次有給休暇取得台帳(サンプル)
※画像クリックでPDFが開きます。

年次有給休暇管理簿(サンプル)
※画像クリックでPDFが開きます。

「有休(有給)管理システムNET版」  機能と画面

「有休管理システム」の機能と画面のご紹介です。画面画像をクリックすると、拡大画像が開きます。

【社員一覧】画面

有休管理システム社員一覧

社員の情報を管理する画面です。

社員データの登録可能人数に上限はありません

【有休付与パターン】画面

有休付与パターン画面

【有休付与パターン】画面は、有給休暇の定期付与を行う際に基準とする付与パターンを作成する画面です。

付与パターンは、最大99パターンまで作成できます。

【付与パターン社員設定】画面

付与パターン社員設定画面

【付与パターン社員設定】画面は、【有休付与パターン】画面で作成した付与パターンNoを、各社員に指定する画面です。

【有休定期付与】画面での定期付与処理は、社員ごとに、この画面で指定された付与パターンNoの内容に基づいて行われます。

【無料体験版はこちらから!】

【有休管理】画面

有休管理画面

【有休管理】画面は、有休、代休、特休の手動での付与や、消化を行う画面です。

消化処理は、付与日が古い順に行われます。

各休暇には有効期限を設定できます。
有効期限が過ぎた休暇は、自動的に失効します。

【有休定期付与】画面

有休定期付与画面

【有休定期付与】画面は、有給休暇の定期一括付与を行う画面です。

定期付与は、【付与パターン社員設定】画面で、各社員に指定された付与パターンに基づいて行われます。

CSVデータとして、付与情報を出力することも可能です。

【有休付与一覧】画面

有休付与一覧画面

【有休付与一覧】画面は、有給休暇の付与日数・残日数一覧を印刷または出力できる画面です。

付与日を指定して「付与日」、「付与日数」、「残日数」を表示する検索と、検索を行った日の時点での残日数を表示する検索の2種類が行えます。

【有給休暇のお知らせ】画面

有給休暇のお知らせ画面

【有給休暇のお知らせ】画面は、社員向けの有給休暇に関するお知らせの書類を作成・印刷できる画面です。

書類タイトルや文言、出力する項目は変更が可能です。

【有休消化実績】画面

有給休暇消化実績画面

【有休消化実績】画面は、社員の有給休暇の消化率を閲覧する画面です。

有給休暇の消化率は、
・消化日数÷指定期間中の付与日数
・消化日数÷指定開始日の残日数
のどちらかで算出できます。

【有休管理帳票】画面

有休管理帳票画面

【有休管理帳票】画面は、社員の取得義務消化日数、取得義務不足日数等の集計と、「年次有給休暇取得管理台帳」、「年次有給休暇管理簿」の作成が行える画面です。

画面内「取得義務日数不足一括消化」ボタンからは、1日単位で、取得義務不足日数の一括消化が行えます。

有休(有給)管理システムNET版 ライセンスと金額について

「有休管理システム」の商品代金は、下記の通りとなっております。

初期導入費 1ライセンス  11,000円(税込)~

月額    1ライセンス   3,300円(税込)~
年額    1ライセンス  33,000円(税込)~

■ライセンスとは?

1ライセンス = 5台のパソコンで「有休管理システムNET版」をご利用いただけます。

Q.

1ライセンス購入して、6台以上のパソコンで製品版登録することはできますか?

A.

できません。

1ライセンスご購入ごとに、製品版登録用「ユーザー登録キー」を5つお送り致します。

「ユーザー登録キー」は、1つのキーにつき、1台のPCでのみ登録できます。
1ライセンス=1つのキーでご利用いただけるのは、1台のPCまでとなります。
6台以上のPCでご利用いただく際には、追加ライセンスをご購入くださいますよう、お願いいたします。


Q.

1ライセンスの購入で5台のPCで製品版登録できるということですが、PCの調子が悪い時など、
使用するPCを変えたい時はどうすればいいですか?

A.

キー解除を行って下さい。

製品版を使用するパソコンを変更する際は、ソフトウェアメニュー内「キー解除」ボタンを押してください。

これまで使用していた製品版が体験版に戻り、「ユーザー登録キー」が、再度製品版登録に使用できるようになります。
「キー解除」の詳しい内容につきましては、ソフトウェア内「かんたんマニュアル」をご参照下さい。
図入りで詳細なご案内がございます。  【無料体験版はこちらから!】

■初期導入費とは

初期導入費は、ご導入時にお支払いいただくものです。
1ライセンス(5拠点=パソコン5台)ごとに、11,000円(税込)です。

ライセンス数 1 2 3 4 5 6 ・・・
拠点数(PC台数) ~5 ~10 ~15 ~20 ~25 ~30 ・・・
初期導入費(円) 11,000 22,000 33,000 44,000 55,000 66,000 ・・・

※金額は税込になります。

■有休NET版の利用料金

有休NET版の導入費用は、初期導入費 + 月額費用 または 年額費用です。

月額費用は、1ライセンス(5拠点=パソコン5台で使用可能)ごとに3,300円(税込)です。

年額費用は、1ライセンス(5拠点=パソコン5台で使用可能)ごとに33,000円(税込)です。

ライセンス数 1 2 3 4 5 6 ・・・
拠点数(PC台数) ~5 ~10 ~15 ~20 ~25 ~30 ・・・
月額費用(円) 3,300 6,600 9,900 13,200 16,500 19,800 ・・・
年額費用(円) 33,000 66,000 99,000 132,000 165,000 198,000 ・・・

※金額は税込になります。

Q.

無料体験版はありますか?

A.

ございません。

大変申し訳ございませんが、「有休NET版」は無料体験版の公開を行っておりません。

「有休NET版」の機能は、「有休管理システム」ソフトウェアとほぼ同一です。
「どういうソフトなのか見てみたい」「ちょっと触ってみたい」
ご興味をお持ちいただけましたら、「有休管理システム」の無料体験版をご利用下さい。

<「有休管理システム」と「有休NET版」の違いは、下記の通りとなります。>

「有休管理システム」は、お客様のコンピュータ上の「有休管理システム」データベースに読込・書込を行います。
「有休NET版」は、インターネット回線を使用し、弊社サーバー上のデータベースにアクセスをし、 データ読込・書込を行うサービスです。

「有休NET版」と「有休管理システム」は、ソフトウェアの機能はほぼ同一ですが、システム的には大きく異なるサービスです。

●「有休NET版」は、「タイムレコーダー」シリーズとの連携はできません。
●「有休管理システム」は、遠隔地間でのデータ共有は行えません。


Q.

「有休管理システム」を使用しています。
「有休NET版」に乗り換えを検討しているのですが、「有休管理システム」で登録したデータを

「有休NET版」へ引き継ぐことはできますか?

A.

1データベースあたり22,000円(税込)にて、データ移行が可能です。

(データ移行料金は、月額・年額料金、初期導入費とは別途頂戴いたします。)

お客様の「有休管理システム」データベースファイルをお預かりし、弊社側でデータ移行を行います。
詳細、お申し込みにつきましては、こちらからお問い合わせください。

有休(有給)管理システムNET版のご注文

「有休管理システムNET版」のご注文の流れは、下記の通りとなっております。

①「有休NET版注文希望」とご記載の上、ご希望ライセンス数を添えてお問い合わせください。

②ご注文内容等を確認させていただきました後、お見積書・請求書PDFをお送りいたします。
(PDFファイルのメール添付送付となります。)

③お客様よりご注文を確認させて頂き次第、弊社側でお客様のデータベース構築を開始いたします。
納品までは、約1週間のお時間を頂戴いたします。

④ご準備が出来次第の納品となります。

⑤納品時にお送りする「有休NET版」導入マニュアルに沿って、ソフトウェアのインストールを行ってご利用ください。

(「有休管理システム」ソフトウェアでは「有休NET版」をご利用いただくことはできません。
「有休NET版」専用ソフトウェアのインストールが必須です。)

有休(有給)管理システム 動作環境

【動作環境】

ご自身のパソコンが動作環境を満たしているか分からない場合は、こちらをご覧下さい。

対応OS(全て日本語版)

Microsoft Windows 7 / 8.1 / 10 / 11 (32bit版 / 64bit版(SP1以上))

※Windows8.1では、入力時のIME制御が一部制限される場合があります。

※「タイムレコーダー」との連携は行えません。

※Sモードではご利用いただけません。

対応機種

Pentium Ⅲ 1GHz以上のCPU搭載機種を推奨

必要メモリ

2GB以上

ハードディスク

10GB 以上の空き容量、実行時 :5GB 以上

その他

WindowsとAndroidの二重システムタブレットPCについては、弊社では動作確認を行っておりません。
(動作保障外となります。)

常時インターネットに接続されている必要があります。

セットアップを行う際は、インストーラー解凍後のフォルダ内にある「setup.exe」を右クリックして表示されるメニュー内の「管理者として実行」をクリックして下さい。

【ご注意】

本製品を使用する場合、以下のユーザアカウントで実行する必要があります。
Windows 7 / 8.1 / 10の場合
コンピュータの管理者

【画面の解像度】

1024×768ピクセル以上

【表示文字サイズについて】

Windows 7、8.1、10でご利用の場合、「表示文字サイズ」は既定サイズでご利用下さい。
(設定方法はこちら)

【セキュリティソフトについて】

弊社ソフトウェアを、下記セキュリティソフトと同一のPCで使用した場合に、弊社ソフトウェアの正常な動作が行えなくなる例が確認されております。
下記セキュリティソフトウェアは、弊社ソフトウェアと同一のPCでご利用いただかないようお願いいたします。

トレンドマイクロ社
ウイルスバスター

ウイルスセキュリティシリーズ(ソースネクスト社)
ウイルスセキュリティ
ウイルスセキュリティZERO
スーパーセキュリティZEROなど

Canon社
ESET(イーセット)セキュリティ ソフトウェア シリーズ

【ご利用について】

日本国外ではご利用いただけません。日本国内でご利用下さい。

【無線LAN環境・VPN環境でのご利用について】

無線LAN環境およびVPN環境でのご利用は、通信回線の速度、帯域や安定性によっては、正常な動作が行えない場合があるため、推奨いたしておりません。

▲ このページの先頭へ